咲
ファンとしては衝撃の事実です!!
[toc]
コナン2024映画あらすじは?
2024年に公開された名探偵コナン『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』のあらすじは以下の通りです。北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届いた。 今回キッドが狙うのは、幕末を生きた新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀だという。 ビッグジュエルを追い求めるキッドが、なぜ刀を狙うのか…? 一方、西の名探偵・服部平次とコナン達も、函館で開催される剣道大会の為に現地を訪れており、犯行予告当日、平次がキッドの変装を見事見破り追い詰めるが…⁉ 時を同じくして、胸に十文字の切り傷がつけられた遺体が函館倉庫街で見つかる。 捜査線上に浮かび上がったのは、”死の商人”と呼ばれ、アジア一帯で武器商人として活動する日系アメリカ人の男。 彼は戦時中の軍需産業に深く関わっていた斧江家初代当主が函館のどこかに隠したとされるお宝を探していた。 それは、当時、日本の敗色濃厚だった戦況を一変させるほどの強力な兵器だという噂も…そして、そのお宝とキッドが狙う刀はどうやら関係があるようで、刀を狙うキッドに対し、謎の”剣士”の影が迫り…<引用:名探偵コナン公式HPより>2024年のコナン映画は、怪盗キッドと西の高校生探偵 服部平次が登場です! 冒頭から幕末を生きた新選組副長・土方歳三の話。 その後出てくるさまざまな登場人物。 テンポも速く、展開もコロコロ変わるので、正直大人の私でもついていくのに精いっぱいでした。
咲
登場人物の名前が覚えられずに今誰の話してるんだ…?となってしまいました。笑
咲
対決シーンやラストの告白シーンを含め、平次推しの私は終始心躍りっぱなしでした…!
もう一回観たい!
コナン2024映画で衝撃の事実が判明

咲
この衝撃の事実は会場もざわめきが…!
コナン(工藤新一)と怪盗キッドは従兄弟だと知っていた?
劇中のコナンの台詞
映画『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』冒頭で、怪盗キッドと服部平次の闘いが描かれていましたが、その際にキッドの顔を至近距離で確認した平次。 平次はキッドが新一の顔にそっくりだと気づきます。 そのことを平次がコナンに話すと、 「たまたまだよ」 と言ったんですよね。 なんだかちょっと含み持たせてますよね…?平次にキッドと顔似てるって聞かれた時のコナンの「たまたまだよ」って言ってるの含みあるのなんで?? さてはお主知っておったな?! すっごい含み気になる〜 #100万ドルの五稜星
— ワルカリ (@sena531shun) April 14, 2024
私もあのシーンを観た時、コナンも何か知っていて、秘密にしているのかな?と思いました。 ラストでキッドと新一が従兄弟だと判明したとき、やっぱりコナンはすでに知ってたんじゃない?と思いましたが、実際はどうなのでしょうか。 これについては明確な回答はありませんが、そこはやはり名探偵。 何かしらの繋がりをコナンは感じているのかもしれません。まあ映画と原作はパラレルワールドだから何ともいえないけど、コナン(新一)はキッドと顔が似てる理由を平次に聞かれてはぐらかしてた、あの顔はさては知ってるな…?
— おいも (@JLh6r) April 14, 2024
怪盗キッドが新一=コナンといつ知った?
怪盗キッドはコナンが新一ということは既に知っている様子ですよね。 これまでの映画や漫画内で明確にキッドがコナン=新一だと知る描写はありません。 ファンの間では過去の映画3作目である『世紀末の魔術師』でアガサ博士とコナンの会話を盗聴しているシーンがあり、ここでコナンのことを「新一」と呼んでいることから、キッドは何かに気づき調べたのかもしれないと言われているようです。 ちなみに、世紀末の魔術師が放映された際に原作者の青山先生は、キッドが新一の正体を知っていたことについては「さぁ?調べたんじゃない?」と言っていたようで、単にはぐらかしたのか深くは考えていなかったのかは定かではありません。キッドはコナン(新一)と従兄弟だと知っていた?
コナン=新一だということを明確に知った描写はありませんが、先述したような経緯で知ったとすれば、キッドがいろいろと調べるうちに新一とキッドが従兄弟だということは知り得そうなことですよね。 ちなみに最新の漫画では、
コナン「何でオメー、オレに顔が似てんだよ」
キッド「知るか、先祖が一緒だからじゃねーの?(正直声も特に変えてねぇけど…)」
という描写があります。
この時のキッドの顔は何かを知っているわけではなく本当に何も知らなそうですよね。

